- カテゴリー:
- 大学入学選抜・共通テスト・英検・TOEIC ,
- 教育情報 ,
- 検定試験
2024年度 英検® 問題リニューアル(予定) Writhing(英作文)の問題が、1題から2題に増加(1級~3級)2023年度中に、英検を受けよう‼(2023年度第2回 2023年10月実施、2023年度第3回 2024年1月実施)
リニューアル時期
2024年度 第1回検定 から
変更点は4つ
- Writhing(英作文)の問題が、1題から2題に増加(1級~3級)
- 試験時間延長 準2級・3級
- Reading(語彙・長文問題)の設問数を一部削減(試験時間調整のため)1級~準2級
- Speaking(英会話・スピーチ)準1級のみ、受験者自身の意見を問う質問(№ 4)に、話題導入文を追加
の4点です
Listeningは、変更はありません。
※リニューアル時期、並びに出題形式、問題構成等については、今後変更が生じる場合があるそうです。2024年度の検定料を含む詳細につきましても、今後改めて公表されるそうです。
2023年度中に、英検®を受けよう‼(2023年度第2回 2023年8月、2024年度第3回 2024年1月)
受験等で申請するために、英検®にチャレンジしょうと計画されている方は、担当講師にご相談ください。特に、小学5年生、中学2年生、高校2年生の受講生のみなさん、保護者様は、志望校の申請に有効な期間をご確認されてください。
Writhing(英作文)
級 | Writhing(英作文) |
1級 | 英作文問題が1題→2題に増加 既存の「意見論述」にプラスして 「要約」問題を出題 |
準1級 | |
2級 | |
準2級 | 英作文問題が1題→2題に増加 既存の「意見論述」にプラスして 「E-メール」問題を出題 |
3級 |
試験時間
準2級は5分、3級は15分試験時間が延長されます。その他の級には試験時間の変更はありません。
現在の試験時間 | リニューアル後 | |
1級・準1級・2級 | 変更なし (1級:100分、2級:90分、3級:85分) | |
準2級 | 75分 | 80分 |
3級 | 50分 | 65分 |
Reading (リーディング)
試験時間調整のために、1級〜準2級は、「語彙問題」「長文問題」の設問数が一部削減されます。3級に変更はありません
現在の問題数 | リニューアル後 | |
1級 | 41 | 「語彙問題」・「長文問題」の 設問数を一部削減 |
準1級 | 41 | |
2級 | 38 | |
準2級 | 37 | |
3級 | 30 | 変更なし |
Speaking (スピーキング)
スピーキング(二次試験)は、準1級のみリニューアル予定です。
「受験者自身の意見を問う質問」(№ 4)に話題導入文を追加します。
他の級の変更はありません。
Listening (リスニング)
現時点で、リスニング問題の変更予定はありません。
具体的な出題例や、変更に至った経緯等が、下記のサイトで公開されています。
ぜひ、変更内容をご覧ください