- カテゴリー:
- ECCジュニアの特徴 ,
- 検定試験
- タグ:
- #計算検定
さんすう・計算検定コース
https://www.eccjr.co.jp/course/sansu/keisan.php
より転載・編集いたしました。 詳しくはECCジュニア公式サイトをご覧ください。
※ 教室ごとに開講しているコースが異なります。開講状況・タイムテーブル(時間割)につきましては、教室専用サイトをご覧ください。
【4歳児~小学生】
小学6年間で学習する計算の早期完全マスターを目指す。
算数は積み重ねの教科です。学年が上がるにつれて内容も複雑になり、当然計算に費やす時間も増えることになります。早い時期に数字に慣れ、計算力を伸ばしておくことで、算数に対して自信を持ち、さらに意欲的に取り組む姿勢も養われます。
このコースでは、本来小学校できちんと身につけるべき計算を、学年に関係なく少しでも早く正確にできるようになることを目標にしています。自分に合ったレベルから、自分のペースで無理なく学習できるので、つまずくことなく自信がつき「やる気」が高まります。
学習内容
今の学力にあった内容からスタートし、 無理なく計算検定合格を目指す
一人ひとりの学力に合ったレベルから無理なく学習を進めていくために、入学時に「レベル判定テスト」を行います。自分に適したレベルから学習を開始するので、つまずくことなく、自分のペースで無理なく「計算検定合格」を目指すことができます。
週1回学習と週2回学習の違い
◎週1回学習
週1回の授業に加え、家庭でもしっかり学習できるように、家庭学習用教材「計算ワーク」をご用意しています。計算ワークには、日付記入欄を設けるなど計画的に学習できる工夫が凝らされています。
◎週2回学習
週1回では学習しない、文章題や計算以外の単元などもしっかり学習します。
※教室により、週1回の場合と週2回の場合があります。
「考える力」を伸ばす文章題
単なる計算力の養成にとどまらず、文章題の演習を行い「考える力」の基礎を養います。また、小学校で学習する計算以外の単元(時間・面積・速さなど)も演習するので、中学校への入学準備も万全です。
※「文章題」「計算以外の単元」については、週2回学習のカリキュラムです。
学習到達目標
- Level 1準備 (小学校入学準備)
- 直線・曲線の練習、10までの数え方・順番、10はいくつといくつ
- Level 1 (小学1年生修了レベル)
- たし算・ひき算の導入、20までの数のしくみ、くり上がりのあるたし算、くり下がりのあるひき算
- 計算検定Level 1取得に必要な計算力を身につける
- Level 2 (小学2年生修了レベル)
- 1000までの数、たし算・ひき算の筆算、九九 ・計算検定Level 2取得に必要な計算力を身につける
- Level 3 (小学3年生修了レベル)
- わり算、1億までの数、かけ算の筆算、小数のしくみ
- 計算検定Level 3取得に必要な計算力を身につける
- Level 4 (小学4年生修了レベル)
- 小数のたし算・ひき算、わり算の筆算、小数×整数・小数÷整数
- 計算検定Level 4取得に必要な計算力を身につける
- Level 5 (小学5年生修了レベル)
- 小数のかけ算・わり算、倍数、約数、約分と通分、分数のたし算・ひき算
- 計算検定Level 5取得に必要な計算力を身につける
- Level 6 (小学6年生修了レベル)
- 逆数、分数の乗除混合計算、整数・小数を含む四則混合計算
- 計算検定Level 6取得に必要な計算力を身につける
バラエティ豊かなオリジナル教材
計算検定に対応したプリント教材を使用。 学習レベルは、小学校入学準備(Lv1準備)から小学6年(Lv6)までの7段階で構成されており、計算の仕組みをきちんと理解できる工夫が凝らされています。また、学校の教科書では扱われていない発展的な内容も取り入れ、中学に備えます。